ホーム 〔●新着 ●更新 ●おすすめ〕

話題

インコの豆知識

インコのおもちゃ おすすめは?

インコは遊ぶことが大好きです!もはや遊びの天才です!どんなものでも遊びの天才にかかれば、様々な工夫をしながら上手に遊びます。ところで、「インコが遊ぶおもちゃ」って、どんなものがよいのでしょうか?今回は、インコが遊ぶおもちゃについて、気になる...
インコの豆知識

インコの換羽

インコには鳥類が持つ「換羽」という生理現象が発生します。換羽で羽が抜けているセキセイこの記事では、その「換羽」についてまとめてみました。何より初めにお伝えしたいのが、換羽期にありがちなのが、飼い主の「慣れ」による愛鳥の体調不良の見落としです...
インコの豆知識

エンリッチメントとは

最近、よく耳にする「エンリッチメント」という言葉。とても動物飼育にとって大切なことですのでまとめてみました。1.飼育動物のエンリッチメントとは「飼育動物のエンリッチメント」とは、動物の生活環境や日常生活において、動物の飼育環境を豊かにし、生...
コラム

インコ飼育人気!?その2(最新2023年データ)

今回も前回に続き、一般社団法人ペットフード協会さんが毎年実態調査を公開している資料を参考にさせていただきました。(前回の記事はこちら)平成25年(2013年)→令和5年(2023年)の変化がこちらです。★記事の内容を動画にしてありますので、...
インコの豆知識

ウロコインコの咬み(噛み)癖はこうやったら治りました!

〔関連記事〕インコの咬み癖対処法(我が家の場合)2025版咬まれない人の真似をしてみた〔結論の前にお詫び〕・・咬み癖を治したのではなく、咬まれなくなった、が正解です。〔結論〕・・咬まれない人の真似をしてみた・・以上。・・こらこら何言ってんの...
おまけ

インコイラスト

当サイトであちらこちらに掲載しているインコのイラストは、全て自作イラストです。どーりで微妙にへたっぴ・・と思われた方、ご容赦ください。手書きからスキャンして色を載せたり、鉛筆調で線画をおこしたり、色々タッチを考えながら趣味の範囲で描いていま...
インコの豆知識

インコのペットホテル事情

不在時の不安ペット飼育者にとって、ペットのお世話ができない不在時の不安は誰にでも発生する困りごとですね。それが長期間の不在となるとなおさらです。・・なんて思われていましたが、今ではずいぶん状況が変わってきたようです。ペットビジネスの再編さて...
コラム

ペット税は・・あり?なし?

愛鳥たちのご飯を購入した際、ふと思ったのが・・なんで消費税が8%じゃ無いんだろう?ということです。日本の消費税率は10%ですが、食料品に限っては軽減税率の8%です。ならば、愛鳥たちのご飯も8%にしてほしいところですが、残念ながら10%です。...
インコの豆知識

クリッカートレーニング

クリッカーとは久々に見せたので、「なにこれ?」という顔のひすい。本来は放鳥時に使います。愛鳥たちとのコミュニケーションを促進する手段として、クリッカーという手の中に収まる小型グッズがあります。カチカチと少し大きめの音を鳴らすモノで、材質、形...
あるある

インコ飼い主あるある〔31~40〕

インコを飼育するといつの間にか当たり前にやっていること、愛鳥家ならではの行動原理をここに記録し後世に残したいと思います。(余計なお世話)共感された方は「あるある」「ややある」へ、あんまりな方は「ないない」をチェックして投票をクリックしてくだ...