ホーム 〔●新着 ●更新 ●おすすめ〕

小鳥の資格?

インターネット記事や書籍著書の作者プロフィールに、●●士、●●合格、●●認定、●●級・・などの何らかの基準を満たした専門性を感じるワードに気がつきます。

そのワードは有益情報かどうかの判断基準に大いに役立ちますので、大変気になるところですが・・

あれ?、そもそもインコ(小鳥)飼育に関する資格(?)って何だろうと思ったのがきっかけで調べてみました。

結論から言うと「小鳥飼育に特化した国家資格」は、見つけられませんでした。

・・このままだと、このコーナーがあまりに寂しいので、二つほど、独自の認定制度をご紹介

バードライフアドバイザー

NPO法人TSUBASAが運営する「バードライフアドバイザー(BLA)」という独自の認定制度です。

使用飼育の技術的なことよりも、考え方を共有することに重点が置かれています。3級と2級があり、1級は現在準備中です。

3級は半日の講義と試験、2級は二日間の講義と試験です。2級は一定の期間内でスキルアップ講義を複数回受講しないと更新できません。

・・私あすなろは2級認定をいただいています。

〔TSUBASA HP引用〕

バードライフアドバイザーは鳥(フィンチ、インコ、オウム)に限定した認定講座です。

コンセプト

3級:鳥と私が幸せになる

2級:鳥と私とあなたが幸せになる

1級:鳥と私とあなたと社会が幸せになる


3級ではまずはご自分の鳥さんの健康を守り、人も鳥も幸せになることがテーマです。

2級では身近な友人や知り合いが悩んでいたら、一緒に解決し幸せになってほしいと願います。

1羽でも多くの鳥達の尊い命を救い、幸せになるためにはどうすればいいのかを一緒に勉強していくのが1級です。※2022年11月時点で1級は実施されていません。

バードライフアドバイザー(TSUBASA専用サイト)

愛玩動物飼養管理士


公益社団法人日本愛玩動物協会が認定しています。

毎年2回国内最大級の規模で募集され、通信教育と各地で実施されるリアル試験があります。2級と1級があり、動物取扱責任者になる要件の一つとして大変メジャーな資格です。

受講生は大変多く(年間1万人)「自分のペット飼育をより豊かにしたい」と言う方が圧倒的だそうです。犬、猫、うさぎ、ハムスター、爬虫類、そして小鳥(インコ・オウム・フィンチ等)の飼養飼育を学びます。

・・私あすなろは2022年11月27日の試験を受けました。

⇒無事、合格いたしました!(追記)

〔ウィキペディア引用〕

愛玩動物飼養管理士は、動物の愛護及び管理に関する法律の趣旨に基づき、愛玩動物の愛護及び適正飼養管理の普及啓発活動などを行うために必要な知識・技能を、公益社団法人日本愛玩動物協会の通信教育によって体系的に修め、所定の試験に合格し、公益社団法人日本愛玩動物協会より認定登録された者をいう。

愛玩動物飼養管理士HP(公益社団法人日本愛玩動物協会)

鳥検定・・?

何やらくすぐられる表現ですが、現存する「鳥検定」は発見できませんでした。どなたかご存知の方は、こっそり教えてください!

アプリやミニゲームではいくつかあるようですが、特定の団体型認定するようなものは今はない様子です。「今は」というのは、昔はあった様子があるためです。引き続き調査しますので続報をお待ちください。

 

タイトルとURLをコピーしました