ホーム 〔●新着 ●更新 ●おすすめ〕

インコの豆知識

インコの特徴

インコの走る速度を調べてみました!(業界初?)

インコの飛行速度のんびりしているイメージのインコですが、飛行速度はそこそこ速いのはご存じでしょうか?野生のセキセイインコの最高速度は時速70キロとも言われています。巡航速度でも50キロくらい・・なかなかやるじゃん!ちなみに、他の鳥の最高速度...
インコの豆知識

小鳥の資格?

インターネット記事や書籍著書の作者プロフィールに、●●士、●●合格、●●認定、●●級・・などの何らかの基準を満たした専門性を感じるワードに気がつきます。そのワードは有益情報かどうかの判断基準に大いに役立ちますので、大変気になるところですが・...
なるほど情報

見守りカメラ

見守りカメラの有用性は、子供や高齢者の見守りからペット飼育に至るまで、幅広く実証されています。また、高機能かつ手頃な価格帯の商品が増え、購入しやすくなりました。実は、我が家では数年前に1万円以上する見守りカメラを購入したのですが、予想以上に...
インコの豆知識

進化する飼育グッズ

グッズ類の進化に注目すると、インコ飼育の見方も広がりとても面白いです。順次更新していますのでぜひご覧ください。    (→その他の「インコグッズあれこれ」はこちら)デジタル計量スプーンなにゆえか、気がつかなかったこのアイテム。ネットで見た瞬...
インコの豆知識

おすすめ飼育グッズ

インコ経験で身についた個人的に推奨するグッズです。ご存知の方も多いと思いますし、まだまた発展登場の情報ですので暖かかい目で見守ってくださいませ。    (→「インコグッズあれこれ」はこちら)ミニ掃除機とハケいわゆる掃除グッズですが、どちらも...
インコの豆知識

温度計は上下ふたつがおすすめ

もちろん湿度計も必須神経質になりすぎ・・かもしれませんが、病鳥飼育の経験が長かったので、ケージ内の温度と湿度は気になります。また、一時、温度計が故障していたことがあり、そのリスク回避の意味もあります。二つあると見比べることができるのでそうい...
なるほど情報

体重測定

「体重測定」で苦労されていませんか?余裕のれもん我が家の場合、れもんは自分から体重計に乗ってくれるので全然手間がありませんが、ひすいは遊んでしまって時間がかかります。測定までのたった数秒が我慢できず・・むしろ嫌いみたいです。・・このひすいの...
インコの豆知識

寝かす時間って?

規則正しくない我が家・・私のインコライフでもこのことについては触れています。(以下、同記事)「インコは規則正しく時間を守って寝かすこと」「夜6時には寝かせた方がよい」「インコの日中時間は8時間を最大に」・・・など、以前から様々な訓示を聞いて...
インコの特徴

インコの性格?

個性重視書籍やブログなど、多くの方がインコの特徴や特性について触れておりますが、どの記事も詳細に分析されていて本当に目からウロコインコです。ふむふむと納得することばかりで読んでいてとても楽しいですね。ところで、「愛鳥の性格」となると、その種...
インコの豆知識

家族との情報共有はメリット大

家族LINEご家族ぐるみで小鳥の飼育をされている方なら何を今更・・という話ですが、スマホやSNSが普及する前は色々工夫が必要でしたので、今はいい時代になったなあとつくづく実感しています。とくにLINEは大変重宝しています。我が家の家族LIN...